子育て

わたし

出産で増えた6㎏と体脂肪10%を、3ヶ月でほどよく減らす38歳【2】

産後ダイエットを決意した私。でも、フリーランスとはいえフルタイムで働きつつ、小4・年長・0歳の3児を育てていて、定期的にトレーニングに通うほどの時間の余裕はない。かつ、兄弟ゲンカの仲裁や赤子の夜間授乳(いまだに一晩3回くらい起きる)で疲れた...
くらし

漫画「お金の大冒険」を読んだ小学生は、どんな“お金の知識”に興味を持った?

お金について楽しく学べるオールカラー漫画「お金の大冒険 黄金のライオンと5つの力」を買いました。著者は、資産形成をサポートするオンラインコミュニティ「リベシティ」などを運営するYouTuber 両学長。「真のお金持ち」や「お金の価値」とは?お金持ちになるために必要な5つの力って?こんな落とし穴に気をつけろ!といったお金にまつわる実践的な知恵を、わかりやすい漫画でまとめた本です。
子育て

東海道新幹線のお子様連れ車両に乗ってみた結論、最高です

大雨で新幹線も乱れに乱れ、お盆帰省勢にはつらい夏休みになっていますね……。我が家は幸いちょっとだけ早く、8/8に東京から京都の実家に移動しました。9歳長男が生まれてからというもの、GWお盆お正月とたびたび子連れで乗ってきた新幹線。子どもがぐ...
くらし

マホロバマインズ三浦で三世代旅行。一番楽しかったのはプール?それとも…

マホロバマインズのおすすめポイント!「関東からのアクセス」「部屋のラインナップが多彩」「・オールインクルーシブ(食べ飲み放題)プラン」「室内プールや縁日、ビンゴ大会」「ビュッフェ」。旅行の様子を時系列で振り返りながら、ホテルのおすすめポイントをレビューしていきます!
子育て

4歳差、兄弟ゲンカの対処法を考える。「なんで僕だけ」をなくしたい

ちょっと年が離れているわりに、毎日同じレベルで激しくケンカばかりするちゃんつむ家の兄弟。どんなケンカをしているかや、AIが考えた解決策はこちら☟そんななか最近気になっているのが、小4長男の言い分です。兄同じように暴言を吐いても僕ばっかり怒ら...
子育て

学童なし小4男子の夏休み。前半2週間の振り返り

夏休みに入ってもう2週間以上経っている……という時の速さが恐怖でもあり、あっという間に終わるんだろうなぁという救いでもある。同志のみなさま、夏休みいい感じですか?我が家の小4男子は、おおむねいい感じでした!ここまでの過ごしかたのポイントを振...
くらし

楽天から購入後5日で届いたSwitch2。家族で初マリパの感想

Switch2購入後、たった5日で到着! 本体のほかに別途購入した周辺機器と、マリオパーティージャンボリーTV初プレイの感想をまとめました。家族とゲームについての大きな気づきも……。 
くらし

夏の子連れ旅行、パッキングのコツ。0歳5歳9歳、どんな持ち物をどう入れる?

家族の人数が増えると、旅行の荷作りは大仕事。たくさんの着替えやおもちゃ、夏は水遊び用のグッズなども必要で、どんどん荷物がふくらみがちです。年1~2回の旅行や年3回の新幹線帰省で培った、パッキングのコツや便利な持ち物をご紹介します。
子育て

末っ子、突発性発疹でした。不機嫌病に誰より早く気づいたのは……?

先日、兄と母がやられた喉風邪とバトンタッチで発熱した10ヶ月の娘。症状の経過初日:突然37度後半の発熱。母から喉風邪をうつしてしまったかぁ~……。2日目:じわじわと38度台なかばまで上がる体温。ほかは症状ないしすぐ下がりそう。明日一日様子見...
子育て

超絶人見知りの病児 VS 熟練のベビーシッターさん、結果は?

慣らし保育にも一ヶ月半かかった人見知りの娘を、38度台後半(発熱4日目)でベビーシッターさんに預けたらどうなるか?答え:寝ているとき以外はギャン泣きだけど、匠の技によってよく眠り、よく飲むでした!!さすが熟練のシッターさんしつこい喉風邪で発...