くらし

5人家族の食事、配膳だけで大変。おすすめの解決策はこれ!

子どもの数と食べる量が増え、ここ数年で一気に大変になってきたのが食事の支度です。料理自体は好きだから、ごはんをつくること自体はさほど苦になりません。でも、とにかく配膳が大変!!テーブルを拭いて、箸やスプーンを並べ、ごはんや汁物をよそい、大皿...
わたし

出産で増えた6㎏と体脂肪10%を、3ヶ月でほどよく減らす38歳【2】

産後ダイエットを決意した私。でも、フリーランスとはいえフルタイムで働きつつ、小4・年長・0歳の3児を育てていて、定期的にトレーニングに通うほどの時間の余裕はない。かつ、兄弟ゲンカの仲裁や赤子の夜間授乳(いまだに一晩3回くらい起きる)で疲れた...
わたし

出産で増えた6㎏と体脂肪10%を、3ヶ月でほどよく減らす38歳【1】

出産のたびに体重が3キロずつ増えた38歳、ちゃんつむです。そろそろ踏みとどまりたい。というか、ここで踏みとどまれなければ、40代になったとき加速度的に太る気がする……(ソース:実母)。わたしの体重の推移高校生:163cm/52~53kgくら...
わたし

想像以上の満足度!「うすた京介ワールド展」(池袋)に行ってきた

「すごいよ!!マサルさん」「ピューと吹く!ジャガー」などで人気の漫画家うすた京介さん、大好きなんです。今年はうすたさん画業30周年の記念イヤー。歴代作品に登場するキャラクターや名場面を、原画やフォトスポットとともに振り返る展覧会が、池袋サン...
くらし

漫画「お金の大冒険」を読んだ小学生は、どんな“お金の知識”に興味を持った?

お金について楽しく学べるオールカラー漫画「お金の大冒険 黄金のライオンと5つの力」を買いました。著者は、資産形成をサポートするオンラインコミュニティ「リベシティ」などを運営するYouTuber 両学長。「真のお金持ち」や「お金の価値」とは?お金持ちになるために必要な5つの力って?こんな落とし穴に気をつけろ!といったお金にまつわる実践的な知恵を、わかりやすい漫画でまとめた本です。
くらし

琵琶湖近くに登場!たねや直営「LAGO大津」に行ってみた

滋賀県で昔から親しまれているという和菓子屋「たねや」。2025年の春に、大津プリンスホテル近くの湖岸に新たな直営店「LAGO大津」ができたといいます。この夏、実家に帰ったついでに、LAGO大津に行ってみました!LAGO大津(ラーゴ おおつ)...
子育て

東海道新幹線のお子様連れ車両に乗ってみた結論、最高です

大雨で新幹線も乱れに乱れ、お盆帰省勢にはつらい夏休みになっていますね……。我が家は幸いちょっとだけ早く、8/8に東京から京都の実家に移動しました。9歳長男が生まれてからというもの、GWお盆お正月とたびたび子連れで乗ってきた新幹線。子どもがぐ...
くらし

マホロバマインズ三浦で三世代旅行。一番楽しかったのはプール?それとも…

マホロバマインズのおすすめポイント!「関東からのアクセス」「部屋のラインナップが多彩」「・オールインクルーシブ(食べ飲み放題)プラン」「室内プールや縁日、ビンゴ大会」「ビュッフェ」。旅行の様子を時系列で振り返りながら、ホテルのおすすめポイントをレビューしていきます!
子育て

4歳差、兄弟ゲンカの対処法を考える。「なんで僕だけ」をなくしたい

ちょっと年が離れているわりに、毎日同じレベルで激しくケンカばかりするちゃんつむ家の兄弟。どんなケンカをしているかや、AIが考えた解決策はこちら☟そんななか最近気になっているのが、小4長男の言い分です。兄同じように暴言を吐いても僕ばっかり怒ら...
子育て

学童なし小4男子の夏休み。前半2週間の振り返り

夏休みに入ってもう2週間以上経っている……という時の速さが恐怖でもあり、あっという間に終わるんだろうなぁという救いでもある。同志のみなさま、夏休みいい感じですか?我が家の小4男子は、おおむねいい感じでした!ここまでの過ごしかたのポイントを振...