出産で増えた6㎏と体脂肪10%を、3ヶ月でほどよく減らす38歳【1】

産後のお腹 わたし

出産のたびに体重が3キロずつ増えた38歳、ちゃんつむです。

そろそろ踏みとどまりたい。

というか、ここで踏みとどまれなければ、40代になったとき加速度的に太る気がする……(ソース:実母)。

わたしの体重の推移

高校生163cm/52~53kgくらいの基本やせ型。ガリガリのギャル全盛期だったため、それに比べれば多少肉づきのあるほうだったと思うけど、あんまり体型で悩んだ記憶はない。

高3:2年付き合った彼氏と別れた&受験のストレスで49㎏くらいまでやせる。

大学生:親元を離れた不摂生によって47㎏くらい。とにかく体調を崩しやすかった。

社会人初期ベンチャー企業勤務の多忙さ&謎のジム通いで45~46㎏に。身長がちょっと伸びて164cm。いま写真を見るとさすがにカリッとしてる。でも、正しくトレーニングをしたわけじゃないので、腹筋はなにもなかった

28歳(長男妊娠):47㎏からスタートして、出産時54㎏。50kgまではするっと戻ったけれど、以降の壁が高くて、+3㎏のまま。

30歳(産後2年)50㎏/体脂肪率24.3%。出産から2年経っても+3㎏が保たれていたため「次の妊娠までに一回戻さないとここからまた増える……!」と恐怖を覚え、ライザップ系列の爆音筋トレジムに入会。週1~2回×45分のレッスンに2ヶ月通い、食事にも気をつけて、48㎏/体脂肪率21%まで落とす。

32歳(次男妊娠):さらに1kg落とし、20代後半の標準体重である47㎏に戻してから妊娠。出産時56㎏。産後は51㎏までするっと戻ったものの、以降の壁が高くて……(デジャヴ)。

35歳(産後3年)次男産後で戻らなかった+4㎏を3年間キープして、51㎏。溶岩浴ヨガなどに通った時期もあったが、目に見える結果は得られなかった。一念発起して週1~2回の有酸素運動とYouTube宅トレをはじめ、2ヶ月で49㎏/体脂肪率26%まで落とす

36歳じわじわと体重が増え、52㎏前後。体脂肪率は30%あたりをうろうろするように。

37歳(末子妊娠):次男のときみたいに一度ちゃんと引き締め、バッファをつくってから妊娠したいと思っていたのに叶わず、53kgからのスタート。ねぇ、長男臨月の体重じゃん!? 大台に乗るギリギリのところ、59.7㎏で出産。

38歳(現在)産後半年で53㎏までは戻るものの、体脂肪率32.7%という驚愕の数字。もともとやせていたイメージもあり、人から指摘されるほどではないが、脱ぐと絶望的に身体のラインがゆるんでいる。だって、長男臨月の体重だから!!!

ちょっと食生活に気をつければ52㎏/体脂肪率30%くらいまでは落ち着くも、多子育児のストレス&授乳でどうしても食べることくらいしか楽しみが持てず……

現状、53㎏/体脂肪率32%です。

35歳あたりに分水嶺があった気がする

こうして振り返ってみると、どうやら35歳あたりで体質が変わったような気がしてきます。

  • 長男産後は+3㎏まで自然に戻ったのに、次男産後は+4kgまでしか戻らなかった
  • 長男産後は2ヶ月のトレーニングで体脂肪率21%まで落ちたのに、次男産後は26%までで止まった(スタート時の体脂肪率が高かったという説もある)
  • 長男産後はダイエットの成果がゆるやかに2年キープできたのに、次男産後は1年でがっつりリバウンド
  • 35歳以降、ベースの体重が長男臨月の53㎏、体脂肪率30%以上に……!

これはもう、あきらかに代謝が落ちて、痩せにくくなっている
本当にこのあたりで一回引き締めないと、5年後には目も当てられない姿になるのでは!?

友人知人とかわす、こんな会話にも疲れました。

友達
友達

ちゃんつむ、3人産んでも全然変わらないよね~

いや、長男妊娠したときからだと6㎏も太ってるからね……引き締めたい!

えっ、本当? 元が痩せすぎだったんだよ~!

確かに20代は痩せすぎていて体力がなかったと思うけど、いまはいまで身体が重いし、すべての洋服がほんのり似合わない自分が想像している自分と違う

友達の優しい声は本当にありがたいものの、当社比では確実に太っているので、自分なりに納得できる体型まで引き締めたいのです。

目指すは体重よりも体脂肪を減らすこと

あまり体重がないときは、トレーニングをしてもなかなか成果が出づらく、モチベーションを保つのが大変でした。

でもいまは太っている!(当社比)

せっかく太ったのだからその“太りしろ”を活かして、がんがん燃焼&引き締めたいと思います。

アラフォーともなると、大切なのは数字よりもビジュアル。体重なんてある意味どうでもいいから、洋服を着たときにもう少しすらっと見えたいです。

目指すは体重50㎏/体脂肪率27%
マイナス3㎏、マイナス5%です。

優先順位は体脂肪。
これくらい引き締まったら、きっと自分を好きでいられる身体になるのではないでしょうか。

とはいっても、多子育児+フルタイムのフリーランス+ブログでスキマ時間はほぼゼロ。
毎日こつこつ頑張れるタイプではないので、短期決戦でぐっとしぼり、そのあとは現状維持に努めるかたちでやっていきたい……。

ということで、ダイエットプログラム始動です。

どんなふうに食事やトレーニングを進めていくかは、次回以降のブログでまとめていきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました