リニューアルした池袋西武のデパ地下 スイーツ売り場、行ってみた!

池袋西武デパ地下のスイーツ売り場「シェ・シバタ」 くらし

「令和の大改装」まっただなかの池袋西武。2025年9月17日に、まずは地下一階のスイーツ売り場がオープンしました。

さっそくのぞいてきましたよ~~!!

オープン2日目、混雑はまずまず

平日でもめちゃくちゃ混んでいるかと思いきや、客足はまずまず。

新しくオープンしたお店にはときおり行列ができていましたが、基本的にはベビーカーで行っても問題なく、買い物が楽しめました。

地下2階にお惣菜売り場がオープンする来週以降は、もう少し混みあってくるかもしれません。

新しく入ったお店をチェック!

名古屋が誇る焼き菓子「シェ・シバタ」

東海地方を中心に展開してきた「シェ・シバタ」が関東初出店。フランス菓子の伝統や技術をベースに、独自のスイーツを発信しているそうです。

代表作の「エクレール オ ブールサレ」や西武池袋店限定の「グラン クリュ バニーユ」などのほか、手土産にもよさそうなクッキー缶や箱入りの焼き菓子がたくさん並んでいました。

いつも行列の名店「京 みたらし 梅園」

わたし、実家が関西なんです。なので、梅園のみたらし団子は地元の大好きな味。

京都を通るついでに年数回は食べに行っていたけれど、京都駅の近くにはないし、いつも行列だしでちょっと面倒だったのですが……なんと池袋西武にできるとは!?!?
こちらも関東初出店です。

もちもちと噛みごたえのある四角いみたらし団子は、京都の店舗と同様、デパ地下にも焼き場を併設。焼きたてが食べられます。

ちょっと行列ができていたけれど、並ぶ価値あり!

池袋西武限定の宇治抹茶味より、定番のみたらしのほうが団子とたれの相性がいいです。

モロゾフの新業態「太陽のガレット」

プリンが人気の洋菓子ブランド「モロゾフ」が贈るガレット専門店。北海道産の発酵バターと小麦100%のオリジナル小麦粉でつくる、ヨーロッパ各地の焼き菓子を販売しています。

その名のとおりガレットをはじめ、ガトーバスクやフロランタン、ポルボロンなどを求め、なかなかの行列ができていました。

アメリカンクッキーブランドの1号店「CC’s Cookie」

オールドアメリカンテイストのチョコチップクッキーを提供する「CC’s Cookie」。

チョコチップクッキーは20種類以上も! ウーピーパイやチーズケーキなど、そのほかの商品も食べ応えたっぷりです。

そのほかのニューオープン

  • 浅草満願堂
  • 小布施堂
  • ガスタ
  • CARAMEL TOKYO WARAKUBENIYA
  • ザ・ロイヤル ベイク
  • デメル
  • 日本橋 千疋屋総本店
  • パリバターショコラ
  • ピエール マルコリーニ
  • 不二家 銀座
  • ブノワ・ニアン
  • フルーツピークス
  • メゾン・ダーニ シロカネ
  • リビエール
  • ルノートル

既存店もリニューアル!サービスがあるお店も

もともとあった人気のお店たちも、きれいになって再オープン。

リニューアルオープン記念の割引やノベルティを用意しているお店もたくさんありました。

各売り場のオープンの予定は?

今回のスイーツ売り場を皮切りに、順次オープンしていく各売り場。
現在発表されているスケジュールは下記のとおりです。

2025年9月25日:デパ地下(惣菜)
2025年10月~:デパ地下(BENTOステーション、ブーランジェリーなど)
2025年11月~:インターナショナルブティック、ジュエリー、時計
2025年12月~:フレグランス
2026年1月~:デパ地下(生鮮、酒)、ファッション&グッズ、ライフスタイル、イベントホール、アートギャラリー

今後のオープンも楽しみです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました