夏の感染症、いつもキャッチしてしまう……

わたし

子どもを育てるまで、夏にこんなにたくさんの感染症があることを知りませんでした。ヘルパンギーナ、アデノウイルス、手足口病……。

冬に流行るインフルエンザ、ノロウイルス、ロタウイルスは幸い数えるほどしか経験がないのですが、夏は毎年しっかりやられています。

長男は3歳くらいまで、いつもお盆休みで帰省した先の実家で発熱していたし、手足口病とヘルパンギーナを次男に持ち込まれ、大人もしばらくごはんが食べられない夏もありました。

そして2025夏、さっそくアデノウイルスにやられています。

月曜に小4の長男が喉の痛みと微熱、父がほんのり気持ち悪さ、年長の弟が目の充血。その時点で怪しいと思っていたら……

昨日から母、喉の痛みと高熱。そう、現在進行形です。マックス値39.6度がようやく落ち着いてきましたが、回復にはまだちょっとかかりそう……。

なので、今日の更新は短めで🥺

タイトルとURLをコピーしました